セミリタイア目指し太陽光・株投資に奮闘中!

サラリーマン兼個人事業主のアラフィフ製薬MRが2023年FIRE目指し、業界の近況、トピックスや太陽光・株・投資信託を通じて資産形成していく道のりを綴ります

太陽光所有者は?自分?配偶者?法人?

こんにちは❗
いつもブログをお読み頂きありがとうございます。


f:id:mainichisq:20210523081336j:plain


マリオンは現在、太陽光発電所を3基保有、1基申請中ですが、すべてマリオン名義での購入となっております。

太陽光発電所を複数所有されている方は、たくさんいらっしゃると思いますが、所有者はどうなっているのでしょうか?


自分?配偶者?法人?


自身が置かれている立場によって違うと思いますが、ちょっと考えてみたい課題であります。



〈もくじ〉

マリオンプロフィール


職業①:製薬企業のMR(副業申請済)
職業②:個人事業主(開業届提出済)
年齢:アラフィフ
配偶者:専業主婦(扶養家族):収入ゼロ
こども:娘(3歳・1歳)
住まい:賃貸の一戸建て
エリア:中部地方
融資:3基は、○プ○○で固定2.1%、1基は○オ○で固定1.95%
融資金額:年収の約3倍
自己資金:フルローンなしで、すべての物件で一部現金払い
土地:すべての物件購入、賃貸なし
確定申告:青色申告


マリオン家の選択は?

・サラリーマン兼個人事業主


太陽光で副業開始するにあたりまず考えたことは、

会社に申請するか?しないか?

うちの会社の場合は、所属部の部長が最終承認者。
昭和的な考えだと、副業に精を出す人は、本業おろそかにするんじゃないか?と思われる不安がありましたが、部長も普段から投資したので、ネガティブなイメージにはならないだろうな。と判断し、申請しました。
所有している土地の有効活用をアピールしときました。

個人事業主開業届提出し、晴れてサラリーマン兼個人事業主となりました。

青色申告


白色申告と青色申告の選択がございますが、65万円控除もございますので青色申告を選択しました。

白色申告とは・・・簡易帳簿でOK。確定申告の際も、確定申告書(B)、収支内訳書、控除を証明する書類の提出となります。

青色申告とは・・・複式簿記で帳簿をつけ、「仕訳帳」と「総勘定元帳」を作成します。確定申告の際は、「損益計算書」と「貸借対照表」を作成し、確定申告書(B)や青色申告決算書、控除を証明する書類ともに提出となります。メリットは65万控除、赤字3年繰り越し可能などがございます。

・妻名義で購入しませんでした


妻名義で購入も検討しましたが、結論からいうと、マリオン家では、ほぼほぼデメリットしかなく断念しました
デメリットは、扶養家族問題となります。
所得上の扶養と社会保険上の扶養とありますが、特に社会保険上の扶養をはずれるのが最大のデメリットです。
社会保険上の被扶養者の扶養条件のうち、収入に関する要件は「年間収入130万円未満」です。
よって、太陽光で売電収入が130万越えたら、被扶養者になれないと判断しました。

・法人設立は?


法人設立も選択肢の1つですよね。
合同会社や株式会社がそれにあたると思いますが、それぞれ会社設立に、合同会社で約10万、株式会社で約25万費用がかかります。
また、設立後も法人住民税7万かかりますし、その他色々としなければならない事もありますので、本業サラリーマンの私としては、知識と勉強不足から断念しました。


今後の展開は?


今後の展開に向けて、いろいろなパターンが想定されます。

①サラリーマンFIREできるの?FIREした後は、個人事業主に専念できるの?

②太陽光の買い増しはするの?できるの?他の事業展開はあるの?できるの?

③妻はパートするの?就職するの?事業始めるの?

④現在は、賃貸・中部地方住まいだが、FIRE後どこに住まい構えるの?購入?賃貸?

んー、今後の展開は状況次第でまったく読めませんが、色々な事を想定して考えていきたいと思います。


お読み頂きありがとうございました❗️



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング