セミリタイア目指し太陽光・株投資に奮闘中!

サラリーマン兼個人事業主のアラフィフ製薬MRが2023年FIRE目指し、業界の近況、トピックスや太陽光・株・投資信託を通じて資産形成していく道のりを綴ります

FIREに向けて②:扶養について考える(社会保険)

こんにちは!
いつもブログをお読み頂きありがとうございます!

f:id:mainichisq:20211116065153j:plain


マリオンは2022年FIREに向け準備中ですが、色々勉強しておかなくてはならないことがたくさんです。
サラリーマンの特権を使いまくりたいです!
よって、ひとつひとつ考え、勉強しておきたいと思います。
同じようにFIREを考えている人の参考になれば幸いです。


【マリオン家背景】
世帯主:マリオン アラフィフ。サラリーマン兼個人事業主青色申告者)。現在の企業は勤続20年。
配偶者:妻 専業主婦(所得ゼロ)
子ども:娘1・・・4歳、娘2・・・2歳。

f:id:mainichisq:20211114163256j:plain

この家族構成でFIREについて考えます。


今回、社会保険上の扶養問題。


所得税・住民税関連の扶養に関してはこちら↓

mainichisq.hatenablog.com


まとめてみたいと思います。

社会保険の扶養範囲

社会保険の扶養範囲と所得税上の扶養範囲って違うんですよね、ややこしい…
社会保険の場合、配偶者の扶養から外れるのは年間収入が130万円以上なんです。

パートなら、収入=所得となるケースが多いので、計算や見込みを立てやすいですが、
個人事業主の場合は、注意が必要です。

事業を行うと、収入=所得じゃないですよね。
経費も発生します。
よって、

① 所得(総収入-必要経費) < 130万円 
② 総収入 < 130万円 

どっちよ?ってこと。

事業規模で、②であれば、深く考えなくてもいいですが、①の場合は世帯主の加入している会社の健康保険組合に問い合わせをしましょう。
そもそも、問い合わせをしないとわからない。っていうシステムに問題があるような気がしますけどね。


【マリオン家の場合】
①妻が個人事業主として開業
②事業内容は太陽光発電所運営で、年間の売り上げが150万

だとすると、会社の健康保険組合の判断によっては、扶養範囲外となってしまうのか…
そりゃ、痛い(>_<)


まとめ

社会保険の場合、配偶者の扶養から外れるのは年間収入が130万円以上です。
・パートなら収入=所得となるケースが多く、見込みを立てやすい
・妻が個人事業主となり、社会保険上の扶養範囲内で開業する際は注意が必要。
・会社の健康保険組合に問い合わせし、
① 所得(総収入-必要経費) < 130万円 
② 総収入 < 130万円
どちらのパターンが扶養範囲内が確認する必要がある。



以上でございます。
お読み頂きありがとうございました。
ぽちっ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング