セミリタイア目指し太陽光・株投資に奮闘中!

サラリーマン兼個人事業主のアラフィフ製薬MRが2023年FIRE目指し、業界の近況、トピックスや太陽光・株・投資信託を通じて資産形成していく道のりを綴ります

太陽光:理想の発電所は?雑草との闘いを終えて2022年を考える

こんにちは❗
いつもブログをお読み頂きありがとうございます❗️



f:id:mainichisq:20211017134618j:plain


我が住まいのエリアは、朝晩冷え込んでおり秋を感じつつ、冬も近づいている感、満載です。


太陽光発電所の2021年草刈り業務もとりあえず終わりました。
皆様の発電所の管理は如何でしょうか?
この記事では2021年除草業務を振り返り、2022年以降の対策を検討したいと思います。
皆様のお役に立てれば幸いです。

マリオンの実行した雑草対策2021

マリオンの雑草対策は、
【草刈り+除草剤】(年3回:GW・お盆・10月)を基本で実行しました。

それに、
【1号基】草刈り+除草剤に【パネル前1列のみ防草シート】
【2号基】草刈り+除草剤に【パネル前1列のみ防草シート】

防草シートは「中山商事株式会社」にお願いして、マリオンと二人で実施しました。

mainichisq.hatenablog.com
mainichisq.hatenablog.com


【中山商事株式会社】
https://nakayama-shoji.co.jp/company/


【3号基】草刈り+除草剤のみ


とにかく感じたのは、

①草刈機での草刈りは地獄!夏は汗が止まらない!

②夏は除草剤を上回る雑草の生命力!除草剤をまいてもかなわない!

③特に自分より背の高い雑草「オオアレチノギク」がニョキニョキ。パネル下の日陰でも生命力を発揮!ホント厄介な雑草。

④防草シートは有効!貼る面積を増やしたい!

⑤グランドカバーを活用したい。草刈り無しにはならないが、草刈り業務を「楽」にしたい。


f:id:mainichisq:20211017155222j:plain

除草剤をまいて2ヶ月でこのあり様…

f:id:mainichisq:20211017155807j:plain
除草剤をまいて2ヶ月…
パネル前の防草シートの効果実感、それにしてもパネル下まで雑草が生い茂ってます。

2022年の雑草対策のヒントとなりました。


主な雑草対策

代表的な雑草対策をまとめます。


コンクリートアスファルトで覆う

敷地内をコンクリートアスファルトで覆う。万全な対策ですよね。たまに突き破ってくる雑草もありますが、売電には影響はないでしょう。
問題は費用でしょう。業者によって違いはあるとは思いますが、1平方メートルあたり5千~1万円程度が多いらしいです。


砂利を敷く

砂利を敷き詰めることで、雑草が生えにくくなると思います。
砂利は10Lで200~300円ぐらいですかね。敷く量で雑草の生え方も違うと思います。

マリオンは部分的に砂利を10袋ぐらいまきましたが、砂利のトコに雑草生えた時、草刈機が使いにくい(刃が当たらないように)というデメリットもございます。


防草シートを張る

敷くことで雑草が生えてくるのを防げます。
マリオンは1号基・2号基のパネル前に2m幅の防草シートを張りました。
その部分は、きっちり雑草が生えるのを防いでくれています。

防草シートも耐久性・材質等様々ありますね。
マリオンは1号基・2号基に
コメリの耐久年数6~7年、プロテージNEO 2mx50m@19,500円を 6個 117,000円  プラス ピン27,800円
合計144,800円の材料費を掛けました。
1発電所あたり、72,400円です。

追加で貼るとしたら、ネットでこれ↓を購入しようと思ってます。


抗菌剤+UV剤入り/厚手・高耐久4-6年
コスパいいと思います。


草刈り

発電所は面積もありますので、草刈機を活用しますよね。シーズンあたり3回程度の草刈りは必要となります。

エンジン式と充電式とありますが、マリオンは充電式を購入しました。

充電式でも、
・エンジン式に負けないパワー
ランニングコスト(燃料買わなくていい)
・草刈機本体価格
・急速充電機能
・環境への配慮
・音が静か
これを満たしたのが、こちら↓を購入しました。


除草剤散布

生えている雑草にも、雑草が生える前にも予防として有効です。(液体・顆粒)
効果・期間は除草剤によってまちまちです。
基本は草刈りと併用ですよね。

マリオンは顆粒の除草剤を活用しており、3種類の効果をまとめてみました。(マリオン主観)
mainichisq.hatenablog.com

2022年に試してみたい除草剤はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロマックス5(5kg)[除草剤]
価格:3764円(税込、送料別) (2021/10/17時点)



笹・ススキにも効果!
ブロマシル5%含有!
ジェネリックで価格も安い(753円/kg)
この価格は3種類試して、効果が一番良いと感じた「ネコソギエース」の約42%オフ!
試してみる価値あり!


~~~~~~~~~~
①除草王(813円/㎏)
②草退治E粒剤(985円/㎏)
ネコソギエース(1,298円/kg)
~~~~~~~~~~

グランドカバー

2022年試したいのがこれ、グランドカバー!
背の高い雑草を抑えられれば、見た目も美しく草刈りも「楽」になると思います。
除草剤の使用も抑え、環境にも優しいですよね。


試してみる価値はありますが、色々な方のブログ等を見る限り、成功の確率も低いと感じてます。
年に数回のメンテナンスで果たして繁殖してくれるか・・・


グランドカバーでネットで色々と検索して、自分なりに「いいな」と思ったグランドカバー植物は下記です。

シロツメクサ

マメ科(APG分類:マメ科)の多年草。クローバー(シロクローバー)、オランダゲンゲともいう。アジア、ヨーロッパの温暖な地域の原産の帰化植物である。茎は地をはって長く伸び、葉の付け根の各節から根を出す。葉は10センチメートルほどの葉柄が立ち、先に3枚の小葉をつける。小葉は卵形または心臓形で表面に白い斑紋(はんもん)がある。春から夏に、葉の付け根から10~30センチメートルの花柄を伸ばし、先に白色または薄い紅色の蝶形花(ちょうけいか)を多数、球状に集まってつける。牧草として広く栽培され、放牧地にはイネ科牧草といっしょに育てられることが多く、果樹園の下草や道路の保全用としても植えられる。江戸時代に、オランダから長崎に輸入されたガラス製品の梱包(こんぽう)材として、この草を乾燥したものが用いられ、その中の種子が発芽して広がったのが始まりで、詰草の名の由来もこれにある。

コトバンクより。
f:id:mainichisq:20211017161111j:plain

調べてみると、日当のよい場所には良さそう。よって、パネルの横とか、パネル前の防草シートを敷いてない場所、フェンス周りで繁殖させたいと感じてます。
コスパもいいです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

種子 シロクローバ 5kg
価格:7260円(税込、送料無料) (2021/10/17時点)



【ダイカンドラ】

特性・特徴
ヒルガオ科アオイゴケ属の地被植物で、関東以西、特に西南暖地で利用可能です。
・地上ほふく茎によって広がり、草丈は低く、省力管理型のグランドカバープランツとして注目されます。
・葉はクローバに似て丸く、刈取りを行うことも可能です。
・建築外構、庭園、家庭の庭、最近は屋上緑化等での利用が増えています。
・耐陰性も比較的強く、果樹園の下草等でも利用されます。

雪印種苗株式会社

f:id:mainichisq:20211017163629j:plain

日陰でも行けそうですね。
パネル下で繁殖させたいです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

種子 ダイカンドラ コート 5kg
価格:30250円(税込、送料無料) (2021/10/17時点)


シロツメクサより4倍以上のコスト…
失敗したくない価格です。


【タマリュウ

・本州北部以西の各地に分布するジャノヒゲ(リュウノヒゲ)のうち、特に背丈の低いものを掛け合わせて作られた園芸品種。ユリ科(キジカクシ科)ジャノヒゲ属の多年草で、別名をチャボジャノヒゲあるいはチャボリュウノヒゲという。
・ジャノヒゲよりも草丈が低いことや成長が遅いことから、庭のグランドカバーや駐車場のアクセントとして多用され、ジャノヒゲよりも普及している。
・腐植質に富み、湿気のある半日陰地が最適だが、日陰に強いため庭園では下草やグランドカバーとして多用される。
・葉は長さ5~15センチ幅は2~5ミリほど。表面は濃緑色でやや暗い印象があるものの、年間を通じて葉色に変化がなく、扱いやすい。葉は硬質で縁に細かなギザギザがあり、手で触れると多少ザラザラした感じがある。葉は根元から束になって生じるが、ジャノヒゲほど大きな塊にはならない。

庭木図鑑植木ペディア

f:id:mainichisq:20211017170131p:plain

日陰もいけて、生命力強そう。
ただ、種じゃなく苗なんです。



この3種類を検討していきたいと思ってます。


まとめ

以上、自身の経験を元に雑草との闘いと対策をまとめてみました。
2022年、どんな発電所作りをしたいの?との問いに、

①雑草は仕方ないが、近隣への配慮と見た目きれいな発電所にしたい。

②草刈りは草刈機で年に3回自身で行います。ですが、「楽」にしたい。

③環境への配慮、除草剤は少なくしたい。
この3つを達成すべく、2022年は

防草シート・草刈り・除草剤・グランドカバーをハイブリッドで!
組み合わせて実行していきたいと思います。


以上でございます。
お読み頂きありがとうございました。
ぽちっ



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング